イセの大学生お得情報ブログ

筆者のイセの経験から、賢い大学生の生き方を学ぶブログ。

物件選びは「耐えられないこと」を軸に考えよう

f:id:himazin01:20210322044104j:plain

実家から遠い大学に通う人、結構いると思います。

 

その時、アパートやマンションを借りて住むことになる人が大半ですよね。(もちろん実家や、寮から通う人もいますが。)

 

その時、僕は適当に選んでしまって後悔したので、良い選び方を紹介します

 

ちなみに僕は物件とか全然詳しくないので単なるアドバイス的に聞いてください。マジで。

 

 

結論から言うと、「耐えられない所はこだわって、耐えられるところは妥協する」です。

 

ちょっとわかりづらいですよね。

 

詳しく説明します。

 

物件を選ぶ時の基準って色々あると思うんですよ。

大体まとめてみるとこんな感じですかね。

 

  • 部屋の広さ、間取り
  • 物件の場所(大学の近さ、駅の近さ)
  • オートロックの有無
  • 部屋の階数
  • 窓の向き(日当たり)
  • お風呂・トイレ別

 

これ以外にもたくさんあると思うのですが、大体こんな感じだと思います。

 

皆さん、できるならこれら全て良い条件の物件に住みたいですよね。

 

ですが、そんな物件は人気が高いので、すぐ埋まってしまうか、家賃が高いです。

 

お金持ちの家に生まれた(羨ましい)とかならあまり考えず、全て良い条件の物件に住んだら良いのですが、全員そんな訳はないですよね。

 

できるだけ安い家賃の物件を借りたいはずです。

 

その時、条件を妥協していかないといけないんですよ。

 

人によってこだわる条件はバラバラだと思います。

 

「オートロックはマスト!」だとか「広い部屋じゃないと無理!」だとか。

 

その自分が考える条件の中で、これだけは譲れないっていう条件を一つか二つ決めます。

 

基本的にはその条件を満たす物件から選んでいくことになります。

 

その時、総合的な条件が一番良い物件にしようと思って選んでしまうと後々譲れない条件があった場合に後悔することになります。

 

僕は物件を決める際あんまり深く考えておらず、大学の近さで家を選びました。

 

ですが、洗濯機がベランダにあることや、部屋が一階であることストレスを感じるようになってきました。

 

引っ越せばいいじゃんって思うかもしれないですが、引越しにもそれなりに費用がかかることが多いので簡単には決断できないと思います。

 

結論

 

僕みたいに失敗しないためにも、物件を選ぶ時は、これだけは譲れないという条件を決めておいて、他の条件で妥協して目標の家賃の物件を見つけるようにしましょう!

 

 

 

おススメの家具↓

 

 

 

 

 

 

以上になります!ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました。

他にもお得な情報を聞きたい!という方はぜひ、このブログのお気に入り登録をよろしくお願いします。